デジハコ大阪へようこそ!

■お知らせ

当店は隔週土日のみの変則的な営業となっております。
各種ウイルス感染対策としてご来店時の手指消毒をお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。

■ひな祭りイベントのお知らせ(2025/1/20更新)

2月15日(土)と16日(日)にひな祭りのかわいいひなかざりを作るワークショップを行います。写真の木製ひなかざり(組立てと色塗り)と菱餅キャンドル作りでお子様でもできる簡単な作業です。
各日11時13時15時の3回で各回定員4名です。
参加費用は3,000円
お問合せお申込みはSNSやLINEのメッセージメール(info@digihacoosaka.com)でお願いします。締切は2/12です。
これを機会にオリジナルのひなかざりを作ってみませんか。

■3Dプリントサービスの一部サービス変更のおしらせ(2025/1/1更新)

諸般の事情により「3Dプリントサービス」のサービス内容を一部変更いたします。新規の方も過去にご注文の方もご注文の前にご確認ください。

①造形料金改定について
<現行>
最低料金:1造形物100円(FDM方式・SLA方式共通)
FDM方式:造型物の推定重量×0.9×50円
SLA方式:造型物の推定重量×1.3×50円
 ↓ ↓ ↓
<改定後>
最低料金:1造形物200円(FDM方式・SLA方式共通)
FDM方式:造型物の推定重量×60円
SLA方式:造型物の推定重量×85円


②造形サイズの上限について
<現行>
当店で受注できる最大サイズは
FDMはW180mm×D180mm×H150mm、
SLAはW150mm×D100mm×H150mmとなりますのでその範囲内でデータを作成してください。
 ↓ ↓ ↓
<改定後>
当店で受注できる最大サイズは

FDMはW180mm×D180mm×H150mm(かつWDHの合計が400mm以内)
SLAはW150mm×D100mm×H150mm(かつWDHの合計が300mm以内)となりますのでその範囲内でデータを作成してください。

③プリント品のお受け取り方法と発送手数料について
店頭受取を廃止いたします。
お受け取りは発送のみとなります。


発送手数料について
<現行>
送料(発送手数料)は、次の通りです。(原則郵送となります。)
1.造形物が縦横A4サイズ以下で、かつ厚みが25mm以下:送料300円(手数料込・税込)
2.上記を超えるサイズの造形物:都度お見積り
 ↓ ↓ ↓
<改定後>
送料(発送手数料)は、次の通りです。
1.造形物が縦横A4サイズ以下で、かつ厚みが25mm以下:送料300円(手数料込・税込)
2.上記を超えるサイズの造形物やサイズ内であっても造形物がデリケートで、通常以上に梱包が困難なもの:都度お見積り

ご来店不要のネット3Dプリントサービスはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓

過去のお知らせはコチラ

デジハコ大阪はものづくり体験館です

レーザー加工機や3Dプリンターを使ってわくわくする楽しいものづくりを体験できます。初めての方向けの体験メニューや様々なワークショップも開催します。ワークショップ等を開催する会場としてのレンタル利用も可能です。お気軽にお立ち寄りください!

デジハコ大阪はこんな場所です

●ものづくり機器(Fab機器)
レーザー加工機や3Dプリンターなどの加工機器を用意しています。
機器は、時流や技術の進化に合わせて随時導入や更新を行います。

まずは「ものづくりを楽しむ」ことを目的としているため、全く経験がなくても興味を持っていただけるように、時々ワークショップなどで体験いただける機会を作ります。
LINEやFacebookなどで告知を行いますので、ぜひご参加ください。
レーザーゴム印やステッカーなど「気軽に楽しめる定番メニュー」も用意しておりますので店内の見本や掲示をご確認ください。

※機器保守上の理由、安全面の理由から機器の貸し出しではなく店員が作業しますが、機器の利用料は安価に設定しています。
ぜひお気軽に店員にご相談ください。
良いものができる方法を一緒に考えたり専門家に相談したりして解決します。

<営業時間>(2023年1月7日より変更)
隔週 土・日:11時~18時

※毎年元旦~5日まではお休みします。
※開店時間は変更の可能性がありますので、ご来店前にWebページなどでご確認ください。

ご利用方法/料金

■ご利用料金(税込)
機器の操作はメンテナンス管理のため原則店員が行います。

・3Dプリンター
ネット3Dプリントページをご確認ください。

・レーザー加工機
レーザー加工に関しては、ご予約時に加工データと加工内容をメールでお送りいただき加工可能かを判断させていただきます。
※注意:お持ち込み素材を加工する場合はできるだけテスト領域(数センチ角で結構です)をご用意ください。テストなしでの加工は加工結果の予測が困難でやり直しができないため高価な商品や貴重品への加工はお受けできません。
レーザー加工機機器利用時の諸注意(必ずお読みください)

具体的には材料を加工負荷(固さ・厚み)によってA・B・Cの3区分に分類し、区分ごとの単位長に単価を掛けた料金となります。
(今後利用状況により金額を変更することがあります。)
機器使用基本料 300円+加工料金(下表参照)

加工種類 区分ごとの単位長 単価
切断加工
(横400mm×縦300mmまで)
A区分:切断線25cm当たり
B区分:切断線16cm当たり
C区分:切断線12cm当たり
50円
A区分 紙、薄布、PET(0.2mm)など
B区分 ダンボール、MDF(2.5mm)、シナベニア(2mm)、アクリル(2mm)など
C区分 MDF(4mm/5.5mm)、シナベニア(4mm)、アクリル(3mm/5mm)など

※基本料金は当日中のご依頼分とします。
※彫刻加工については、加工部分の面積合計で算出します。
広い板の最上部と最下部にブロックでわかれた加工部分がある場合は空白部分は合算いたしませんが、行間などデザイン上で塊になっている場合は算入いたします。このあたりは現場で加工時にマス目スケールにてカウントしますので一緒にご確認ください。

切断の具体例)
   

加工種類 単位面積 単価
彫刻加工
(横400mm×縦300mmまで)
彫刻面積5㎝四方(25cm2)当たり 200円

彫刻の具体例)

・レーザー加工可能な素材について

大分類 小分類 彫刻 切断 切断厚さの目安 主な用途
合成
樹脂
アクリル板・プラ板など
(塩化ビニルは絶対NG!)
切断5mmまで 模型、名札、カット文字、看板 など
 発泡ポリエチレン 切断10mmまで 模型、雑貨 など
ケント紙など   模型、切り絵 など
木材 桐、杉、桜、檜、チーク、MDFボード、ベニヤ板など 切断4mmまで 工芸品、贈答品模型、雑貨 など
 黒檀 / マホガニー  
 コルク   コースター、キーホルダー など
ゴム ラバーシート 切断0.5mmまで ゴム印、スタンプ など
木綿、ポリエステル、
デニム、フェルトなど
  洋服加工、名入れ、模型、雑貨など
皮革 本革、ヌメ革 切断3mmまで 雑貨、キーホルダー など
ガラス 一般ガラス、耐熱ガラス   記念品、表札 など
金属 アルミ(要アルマイト加工)   看板、表札、銘板 など
石材 人造大理石、パワーストーンなど   記念品、表札、アクセサリーなど

※上記以外の素材の加工についてはご相談ください。
※複数枚重ねての切断は加工不良の原因となる為、1枚ずつの加工とさせてただきます。
 接着剤などで貼り合わせた素材に関しても同様です。
※レーザー切断可能な厚みや彫刻の深さは、レーザー出力と素材の種類によって異なります。また、素材により熱による変形や変色が起こります。
※様々な事情により上記に掲載したサイズ目安を切断できない場合があります。
※加工時間が1時間を超えるものは機器への負担が大きくなるため、お断りする場合があります。
※PVC(ポリ塩化ビニル樹脂)素材の加工は、塩化水素ガスの発生により各種重要部品を腐食させ寿命を著しく低下させるため、加工できません。
※一般的な金属素材(鉄、ステンレス、アルミ、メッキ、金、銀、銅他)は加工できません。

・加工用材料販売

加工用材料販売 MDF板(A4サイズ) アクリル板(10cm×10cm)
2.5mm厚 5.5mm厚 2mm厚 3mm厚 5mm厚
130円/枚 200円/枚 150円/枚 200円/枚 300円/枚

■持込データについて
加工をスムーズに行う為に、ご予約の前にメールやLINE等で加工データを確認させていただいております。
彫刻加工の場合は BMP / JPG / PNG 等のビットマップデータ、切断加工の場合は AI / SVG のベクターデータをご用意の上お申し込みください。。

■ものづくり機器(Fab機器)
CO2レーザー加工機:オーレーザー HAJIME CL1 PLUS
3Dプリンター(FDM/熱溶解):FLASHFORGE Finder3
3Dプリンター(FDM/熱溶解):FLASHFORGE Creator Pro2
3Dプリンター(SLA/光造形):ELEGOO SATURN

機器のみのレンタルは行っておりません。

SNS/お問い合わせ

デジハコ大阪の最新情報は各種SNSで(フォローお願いいたします!)
お問い合わせはLINE・お電話でお願いいたします。

   

  電話:070-4408-6627(土日11時~18時のみ)
※営業時間外のお問い合わせはメール・SNSでお願いします。(10時~21時)

Facebookページ

デジハコ大阪予約状況

ご来店での利用は完全予約制となっております。
以下のカレンダーで予約状況を確認し、事前にご予約いただいた上でご来店ください。ご予約はLINEメール(10時~21時)・電話(土日のみ11時~18時)で受付けます。
予約時に加工概要と加工データをLINEまたはメールでお送りください。
※加工概要は以下の内容をお伝えください。
①加工の種類(レーザーカット、彫刻、両方など)
②加工素材(MDF、アクリル等の素材名と大きさ・厚み、および持込みか否か)
③加工用データ(AI・SVGファイル等のデータ)
④加工数量(カット何枚、彫刻何枚など)
●予約は前日20時まで可能(事前確認の為)
●1時間単位で最大2枠まで
※注)2時間を超える加工は出来ません。予約時に加工内容をお聞きし時間内の作業目安はつけますが、機械の不調など当店側の事情も含め2時間を超えた時点で作業は終了とさせていただきますのでご了承ください。
●電話は営業時間(土日11時~18時)以外は繋がりません。
●原則先着順